ISEKIアグリサポートとアグリノートを連携すると
パソコンブラウザ版アグリノートのマップ画面で
農機の最新位置を確認することができます。
マップ画面の【農機最新位置を取得する】ボタンをクリックすると
稼働中の連携機の位置がマップ上にアイコンで表示されます。
さらに、その位置情報を示すアイコンをクリックすると
その機械名だけでなく、乗務中の作業者や燃料残量などを確認できます。
加えて、コンバインではグレンタンクの容量も確認できます。
事務所にいながら農機の最新情報を取得して
リアルタイムで現場をサポートできる機能です。
トラブルシューティング:【農機最新位置を取得する】ボタンが見当たらない
マップ画面にて【農機最新位置を取得する】ボタンはマップ画面の左上にあります。
ボタンが見当たらない場合は以下の2点をご確認ください。
ボタンが非表示になっている
マップ画面の右上の【歯車】ボタンをクリックして表示されるサブメニューにて
『ウィジェット』内の【農機最新位置】が選択されていることを確認してください。
ほかのウィジェットが重なっている
『直近の予定・実績』などのほかのウィジェットが上に表示されていることがあります。
そのウィジェットのタイトル部分をクリックしながら、ほかの場所に動かして
【農機最新位置を取得する】ボタンが隠れていないか確認してください。
トラブルシューティング:最新の位置情報・農機情報の表示されない
ISEKIアグリサポートとアグリノートの連携では
ISEKIアグリサポートをインストールしたAndroid端末のデータをもとに
アグリノートにデータを共有しています。
そのAndroid端末がネットワークに接続されておらず、データ送信できない場合は
連携機のデータを参照することができません。
最新の位置情報・農機情報の表示されない
ISEKIアグリサポートをインストールしたAndroid端末の通信状況をご確認ください。
(例:モバイルデータ通信、テザリングによる通信)