目的・機能:収穫と出荷を計画して、予算を設定する
※こちらのページで説明する内容は、高度な設定となります。
※作業の記録やその集計を行いたい場合、こちらの設定は必須ではありません。
作付ごとに栽培計画を設定することで、作業の計画を立てることができます。
こちらのページで説明する収穫・出荷の計画の設定では
以下の設定を行うことができます。
- 収穫時期・収穫量の計画
- 出荷時期・出荷量・出荷単価の計画
収穫・出荷の計画を設定することで、以下の機能を利用できます。
- ブラウザ版の出力【計画数量・金額】にて予算算出
- ブラウザ版の【記録を見る】画面の【収穫】表示にて、収率(%)の算出に利用
ポイント:パソコンブラウザ版のみ設定可能
モバイルアプリ版では、収穫・出荷の計画を
設定(登録・編集)することができません。
そのため、設定はパソコンブラウザ版で行ってください。
ただし、パソコンブラウザ版で設定した内容を
モバイルアプリ版で確認することは可能です。
収穫・出荷の計画設定を開始する
栽培計画を設定したい作付を選択する
画面上部の【設定】→【作付】をクリックして、
表示された一覧から栽培計画を設定したい作付を選択します。
収穫計画を設定する
収穫時期を指定する
カレンダー上で収穫時期を指定します。
各月が上旬・中旬・下旬で分かれているため、その期間をドラッグで指定します。
(ドラッグ:開始時期でクリックして、そのまま右に動かしてから終了時期でボタンを離します)
詳細な設定は、後述の「収穫計画の詳細設定を行う」をご確認ください。
収穫計画の詳細設定を行う
前述の収穫時期や予定収穫量(予定収量)などを詳細に設定したい場合は
【鉛筆】アイコンをクリックします。
設定方法は以下のオススメで説明します。
オススメ:日付単位で収穫時期を設定する
収穫時期を日付単位で指定したい場合は
開始日・終了日を入力して指定してください。
オススメ:月別・旬別に予定収穫量を指定する
前述の収穫時期の期間内において予定収穫量を
月ごと・旬ごとに配分を変えて指定したい場合は
こちらを選択します。
こちらを選択すると、
画面右側にて各月ごと・各旬ごとの予定収穫量の入力欄が表示されます。
各旬における期間は以下の通りです。
上旬:各月の1~10日
中旬:各月の11~20日
下旬:各月の21~末日
オススメ:10aあたり/全体で予定収穫量を設定する
10aあたりの予定収穫量ではなく、
作付全体での予定収穫量を指定することができます。
出荷計画を設定する
出荷時期を指定する
カレンダー上で出荷時期を指定します。
各月が上旬・中旬・下旬で分かれているため、その期間をドラッグで指定します。
(ドラッグ:開始時期でクリックして、そのまま右に動かしてから終了時期でボタンを離します)
詳細な設定は、後述の「出荷計画の詳細設定を行う」をご確認ください。
出荷計画の詳細設定を行う
前述の出荷時期や予定出荷量などを詳細に設定したい場合は
【鉛筆】アイコンをクリックします。
設定方法は以下のオススメで説明します。
オススメ:日付単位で出荷時期を設定する
出荷時期を日付単位で指定したい場合は
開始日・終了日を入力して指定してください。
オススメ:月別・旬別に予定出荷量、予定単価を指定する
前述の出荷時期の期間内において予定出荷量、予定単価を
月ごと・旬ごとに配分を変えて指定したい場合は
それぞれの『設定方法』で【時期別に設定】を選択したのち、
『時期別入力の単位』で【月別/峻別】を選択します。
こちらを選択すると、
画面右側にて各月ごと・各旬ごとの予定出荷量、予定単価の入力欄が表示されます。
各旬における期間は以下の通りです。
上旬:各月の1~10日
中旬:各月の11~20日
下旬:各月の21~末日
オススメ:10aあたり/全体で予定出荷量を設定する
10aあたりの予定出荷量ではなく、
作付全体での予定出荷量を指定することができます。
オススメ:予定単価を設定する
予定単価を設定することで
ブラウザ版の出力【計画数量・金額】の予算に反映され
出荷記録の実績と比較することができるようになります。
※スタッフ権限のアカウントでは設定できません。
作付設定の編集を完了する
画面右上の【保存】をクリックして、完了です。