目的・機能:出荷記録を登録します
出荷記録は作物の出荷数量と売上を登録することができます。
アグリノートで出荷記録を登録することで下記が実現できます。
- 圃場・作付単位で収入を確認する
- 収穫記録に連携し、トレーサビリティを担保する
(別途、収穫記録の登録が必要です)
この記事では、出荷記録の登録についてご案内します。
出荷記録について
出荷記録では、以下の情報を登録することができます。
- いつ
- どの圃場・作付で
- どの収穫ロットを
- どこの出荷先に
- どのような出荷等級(品質・規格)のものを
- どのくらいの数量で
- いくら(金額)で出荷したか
ポイント:出荷記録を登録できる権限
経営情報の一部である売上にかかわる情報になるという観点から
管理者権限のアカウントのみ登録・編集・閲覧が可能です。
モバイルアプリ版では、出荷記録は以下の3つの方法で記録できます。
【A】ホーム画面から出荷記録
【B】マップ画面から圃場を選択して出荷記録
【C】カレンダー画面から日付を選択して出荷記録
【A】ホーム画面から出荷記録を登録する方法
【+】→【出荷記録】をタップします。
【B】マップ画面から圃場を選択して出荷記録を登録する方法
【+】→【出荷記録】をタップします。
※このとき、圃場を選択してから手順を行うと、
その圃場が選択された状態で出荷記録の登録画面を開くことができます。
【C】カレンダー画面から日付を選択して出荷記録を登録する方法
【+】→【出荷記録】をタップします。
※このとき、日付を選択してから手順を行うと、
その日付が選択された状態で出荷記録の登録画面を開くことができます。
出荷記録の登録
『出荷記録の作成』画面が表示された後の手順をご案内します。
- 出荷日の選択
- 出荷対象(収穫圃場・作付、および収穫ロット)の選択
- 出荷先の選択
- 出荷明細の入力
- 出荷ロットの入力
出荷対象を選択する(2)
出荷対象は、
登録済みの収穫記録、もしくは作付・圃場から選択します。
ここでは、収穫記録を選択する方法で説明します。
『収穫記録を選択』の【作目から選択する】
もしくは【作付グループから選択する】をタップします。
ポイント:収穫記録と出荷記録を関連付ける
『収穫記録を選択』の【作目から選択する】、
もしくは【作付グループから選択する】をタップして
出荷対象を収穫記録から選択すると
収穫記録と出荷記録を関連付けることができます。
関連づけると
出荷記録の出力ファイル『収穫元』にて
関連づいている収穫記録の『収穫ID』が出力されます。
トレーサビリティの担保としてご利用ください。
オススメ:作付から選択も可能
『圃場・作付を選択』の【作目から選択する】、
もしくは【作付グループから選択する】をタップして
出荷対象の選択を行うこともできます。
収穫記録を登録していない作付の出荷を記録する際は
こちらをご利用ください。
注意:圃場・作付が選択できない場合
圃場設定、作付設定が登録されているにもかかわらず
圃場・作付が選択できない場合は
圃場と作付が関連づいているかご確認をお願いします。
<確認方法>
作付設定にて、対象となる圃場が選択されているか確認してください。
または、圃場設定にて、対象となる作付が選択されているか確認してください。
出荷対象を選択する(3)
作目、もしくは作付グループの一覧から
ひとつをタップします。
ポイント:作目・作付グループが表示されない
作付設定での作業期間、もしくは圃場設定での表示期間の
期間外にある日付で出荷記録を作成する場合は、
意図した作目・作付グループが表示されません。
(ひとつもない場合は「収穫記録のある◯◯がありません」と表示されます。)
その場合は、
画面右上の【︙】→【作付と圃場の期間を考慮する】の選択を外してください。
出荷対象を選択する(4)
選択した作目、もしくは作付グループに該当する作付が一覧で表示されます。
その作付に登録されている収穫記録を選択します。
その作付に登録されているすべての収穫記録を選択する場合は
作付名の右側のチェックボックスを選択します。
一部の収穫記録を選択する場合は
作付名の下の【◯件の収穫記録 >】から選択します。
※出荷対象の収穫記録は複数選択が可能です。
出荷先を選択する
【出荷先 >】をタップし、
一覧から出荷先を選択したのち
画面右下の【決定】をタップします。
※出荷先は複数選択が可能です。
オススメ:出荷先の設定
『出荷先の選択』画面の右上にある【鉛筆】ボタンをタップすると
出荷先の追加・編集・表示切替・削除が可能です。
明細:品質・規格を選択する
明細内の【品質・規格 >】をタップし
一覧から品質・規格を選択します。
オススメ:品質・規格の設定
『品質・規格の選択』画面の右上にある【鉛筆】ボタンをタップすると
品質・規格の追加・編集・削除が可能です。
明細:出荷単位を選択する
数量の単位をkg以外で指定する場合は
明細内の【単位 >】をタップし
一覧から単位を選択します。
オススメ:単位の設定
『単位の選択』画面の右上にある【鉛筆】ボタンをタップすると
単位の追加・編集・削除が可能です。
単位の追加・編集の際に
【1単位あたりの重量 ◯kg】を設定すると
アグリノート内の各種画面にて数量がkg換算されます。
例:出荷記録の作成画面にて数量の下にkg換算された数量が緑色で表示されます。
明細:単価・金額を入力する
明細内の『単価』もしくは『金額』を入力します。
どちらか一方の値を入力すると、
もう一方に自動計算された結果が表示されます。
【計算入力する】をタップして、そのもう一方の値を適用します。
出荷ロット番号を入力する
出荷ロット番号は出荷記録に紐づく文字列で、
主にシステム外で出荷物と記録を紐付けるためにご利用いただけます。
出荷ロット番号は任意の文字列を指定することができます。
※空欄で保存した場合、自動採番されません。