アグリノートで設定・記録に、
様々な写真(画像)・ファイルを添付することができます。
以下の対応一覧表をご確認ください。
<パソコンブラウザ版> | 画像添付(※1) | ファイル添付(※2) | |
---|---|---|---|
作付設定 | 栽培計画欄 栽培暦 計画の設定 |
1ファイル5MB以内 | ✕ |
圃場設定 | 圃場情報欄 | 1ファイル5MB以内 | 1ファイル20MB以内 |
機械設定 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
農薬設定 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
肥料設定 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
資材設定 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
作業者設定 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
土地情報 | 土地情報欄 | 1ファイル5MB以内 | 1ファイル20MB以内 |
作業記録 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
生育記録 | 計測項目 | 1ファイル5MB以内 | ✕ |
生育記録 | 生育イベント | 1ファイル5MB以内 | ✕ |
収穫記録 | 1ファイル5MB以内 | ✕ | |
土壌診断 | 1ファイル5MB以内 | 1ファイル20MB以内 | |
立て看板 | 1ファイル5MB以内 | 1ファイル20MB以内 |
<モバイルアプリ版> | 画像添付(※1) | ファイル添付(※2) | |
---|---|---|---|
作付設定 | 栽培計画>栽培暦 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ |
作業者設定 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ | |
機械設定 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ | |
作業記録 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ | |
生育記録 | 計測項目 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ |
生育記録 | 生育イベント | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ |
収穫記録 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ | |
出荷記録 | 添付時に自動リサイズ(※3) | ✕ | |
立て看板 | 添付時に自動リサイズ(※3) | 1ファイル20MB以内 |
※1
画像として添付できるファイル形式(拡張子)は以下の通りです。
- 画像ファイル
・BMP形式・ビットマップ(.bmp)
・GIF形式(.gif)
・JPEG形式(.jpeg / .jpg)
・PNG形式(.png)
※2
ファイルとして添付できるファイル形式(拡張子)は以下の通りです。
- 画像ファイル
・GIF形式(.gif)
・JPEG形式(.jpeg / .jpg)
・PNG形式(.png)
・TIFF形式(.tif / .tiff) - Microsoft Office ファイル
・Word形式(.doc / .docx)
・Excel形式(.xls / .xlsx)
・PowerPoint形式(.ppt / .pptx) - テキスト・ハイパーテキストファイル
・テキスト形式(.txt)
・PDF形式(.pdf)
・CSV形式(.csv) - 圧縮ファイル
・ZIP形式(.zip) - DocuWorksファイル
・XCT形式(.xct)
・XBD形式(.xbd)
・XDW形式(.xdw) - 地理情報ファイル
・KML形式(.kml)
・KMZ形式(.kmz)
※3
モバイルアプリ版では、
画像をアップロードしていただく際に自動でリサイズされるため、
スマートフォンのカメラで撮影した写真をそのままアップロードしていただけます。
注意
iPhone、iPadで撮影した画像をパソコンブラウザ版アグリノートから添付できない場合
iPhone、iPadのカメラ設定にて
フォーマットを「高効率」にして撮影した写真ファイルを
パソコンブラウザ版からアップロードすることはできません。
「高効率」フォーマットで撮影した写真は「HEIC/HEIF形式(.heic)」となり
パソコンブラウザ版では対応外のファイル形式です。
以下のどちらかの方法で添付することができます。
回避方法A:iPhone、iPadのモバイルアプリ版からそのまま添付する
iPhone、iPadのモバイルアプリ版では
「HEIC/HEIF形式(.heic)」であっても
画像をアップロードしていただく際に自動で
添付可能なファイル形式に変換されます。
回避方法B:フォーマットを「高効率」から「互換性優先」に変更して撮影する
iPhone、iPadの設定アプリにてフォーマットを変更することが可能です。
設定アプリ → 【カメラ】 → 【フォーマット】 → 【互換性優先】をタップ
ファイル形式が「JPEG形式(.jpeg)」になり
iPhoneで撮影した写真をパソコンに移して
パソコンブラウザ版でも添付できるようになります。