項目・グループの順番を変更すると、以下の順番に反映されます
- ブラウザ版の各種機能
- モバイル版の各種機能
ブラウザ版、モバイル版の動作は異なりますのでご注意ください。
※サポートチームからのお願い
こちらの記事の内容がお役に立てたかを
画面下部の【◯ はい】【✕ いいえ】でご評価ください。
よりよいサポートを目指して、みなさんのご評価をお願いします。
ブラウザ版機能への影響
- カレンダー画面のフィルターの項目の順番
- 進捗画面のフィルターの項目の順番
- 進捗画面の一覧画面(縦軸・横軸)の項目の順番
モバイル版機能への影響
- 各種記録での選択画面での項目の順番
- 各種設定での項目の順番
並び順の変更方法
並び順の変更は、ブラウザ版の各種設定で行うことができます。
参照:準備編 基本設定
参照:準備編 資産
モバイル版では並び順の変更はできません。
※ブラウザ版で各グループ内、もしくは「すべて」内で設定された並び順が反映されます。
ポイント:圃場の並び順
他の設定と同様に、ブラウザ版で設定した並び順が
モバイル版にも表示される反映されます。
圃場の場合、モバイル版の「すべて」で表示される並び順は
ブラウザ版で設定された、グループ自体の並び順 → 各グループ内の並び順が反映されます。
<ブラウザ版で設定した順番>
グループ1
├圃場A
├圃場B
└圃場C
グループ2
├圃場D
└圃場E
その他
└圃場F
<モバイル版で表示される順番>
すべて
├圃場A
├圃場B
├圃場C
├圃場D
├圃場E
└圃場F
グループ1
├圃場A
├圃場B
└圃場C
グループ2
├圃場D
└圃場E
※サポートチームからのお願い
こちらの記事の内容はお役に立てましたか?
画面下部の【◯ はい】【✕ いいえ】でご評価ください。
よりよいサポートを目指して、みなさんのご評価をお願いします。
また、具体的な記事へのご要望は、問い合わせフォームよりお寄せください。