ヤンマーアグリ株式会社の提供する『スマートアシストリモート』とアグリノートの連携により、
スマートアシストリモート搭載農機の機械情報をアグリノートで取得・利用することで、
日々の作業の効率化・軽労化を実現します。
特設ページもあわせてご覧ください。
→「スマートアシストリモート連携特設ページ」
お申込み・連携利用手順
『スマートアシストリモート』の申込
スマートアシストリモート対応機の購入時に、
販売店にてお申し込みをお願いします。
スマートアシストリモートのアカウントを発行
スマートアシストリモートの登録が完了すると、
スマートアシストリモートのアカウント(ID、パスワード)が発行されます。
スマートアシストリモートでデータ連携の同意
スマートアシストリモートのマイページにて
データ連携への同意を行います。
- スマートアシストリモートのマイページを開く
- 【他社システム連携に関する同意文】を確認する
- マイページの編集にて、【データ連携への同意】を選択し、保存する
具体的な操作手順については、こちらをご確認ください。
→「ヤンマーアグリジャパン:他社システムとのデータ連携編」
アグリノートから連携を設定
パソコン端末にて、アグリノートの会員ポータルを開き
オプションサービス画面から連携設定を行います。
- アグリノートの会員ポータルを開く
- 画面左側から【オプションサービス】をクリックする
- 『スマートアシスト』の【利用開始へ】をクリックする
- 利用規約をご確認のうえ、
【規約に同意し、スマートアシスト連携画面へ】をクリックする - 【連携開始】をクリックする
連携解除
スマートアシストリモートとアグリノートの連携を解除したい場合は
スマートアシストリモートを操作して連携解除を行ってください。
連携解除の操作方法はこちらをご確認ください。
「ヤンマーアグリジャパン:他社システムとのデータ連携編」
→「3.連携を解除する(P7)」
トラブルシューティング:スマートアシストリモートの契約終了に伴う連携解除
スマートアシストリモートの契約を更新せずに、契約終了となった場合
アグリノートとの連携が自動的に解除されます。
連携機能を継続して利用したい場合は
スマートアシストリモートの契約をご確認のうえ、契約更新を行ってください。
契約更新が完了すると
自動的に連携機能が再度利用できるようになります。