目的・機能:カレンダーの活用方法について確認します
【カレンダー】は、各種記録を月表示の時系列から確認できる画面です。
この記事では、モバイル版でのカレンダー画面の操作方法を説明します。
- カレンダー画面の表示
- 表示期間の変更
- 記録の追加・確認・編集
ブラウザ版でのカレンダー画面の操作方法はこちらの記事をご確認ください。
>ブラウザ版 カレンダー01 表示の変更
カレンダー画面の表示
カレンダー画面は画面下の【カレンダー】アイコンをタップすると表示されます。
表示期間の変更
記録の追加・確認・編集
色による記録の種類
カレンダー上で表示される丸印の色で、記録の種類を確認できます。
赤:作業記録
緑:生育記録
橙:収穫記録
オススメ:記録名の文字色の意味
記録名の文字色は、作業記録での農薬・肥料の有無や、記録の種類を表しています。
詳細についてはこちらをご確認ください。
「【トラブルシューティング】記録名の文字色と丸印の意味とは?」
日別で記録を確認する
日付をタップすると、その日に登録された記録カードがカレンダー下に表示されます。
記録カードをタップしながら、上下に動かすとスクロールして他の記録も確認できます。
記録カードをタップすると、その記録の詳細を確認することができます。