目的・機能:作業記録で選択する農薬を登録します
作業で使った農薬を記録することができ、
圃場ごと、作付ごとにその使用量を集計できます。
また、作業予定を登録しておくことで、
作業で必要な農薬を作業者に指示できます。
別途、単価を設定しておくことで、
農薬の使用量から農薬費を集計できるようになります。
別途、作付ごとにその農薬の使用量を設定することで、
使用量、使用頻度に応じて農薬制限のアラートを表示することができるようになります。
ポイント:設定はパソコンブラウザ版を推奨しています
農薬の設定はパソコンブラウザ版での作業を推奨しています。
モバイルアプリ版では登録できない項目がありますのでご注意ください。
参照:「ブラウザ版 資産・人-設定02 農薬」
オススメ:設定操作前の情報収集
管理したい農薬名と、その登録番号をリストアップしましょう。
※ 登録番号は、農薬のパッケージに記載されています。
※ 農薬のパッケージ、特に登録番号がわかる箇所の写真を撮影しておくと、登録の際に便利です。
リストアップした農薬について、使用単位が「体積単位」なのか、
「重量単位」なのかを組織内で統一しておきましょう。
※ 体積単位:mL、L
※ 重量単位:g、kg
農薬の一覧
画面下の【≡ メニュー】→【農薬】をタップすると一覧が表示されます。
農薬の追加
一覧画面右下の【+】をタップすると農薬の追加画面が開きます。
農薬の検索
農薬名を入力して【虫眼鏡】アイコンをタップすると、
農薬名でデータベースを検索します。
検索結果から追加する農薬をタップしてください。
オススメ:登録番号を確認してください
農薬のパッケージに記載されている「登録番号」と、
検索結果で表示されている「登録番号」が一致していることを確認してください。
※ 農薬検索機能は、独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)のデータベースを利用しています。
※ FAMIC の更新後、1~2週間程度でアグリノートの農薬データベースに反映されます。
グループの選択
農薬グループを選択します。
【選択・変更 >】をタップし、一覧から所属させるグループを選択してください。
1つの農薬を複数のグループに所属させることができます。
オススメ:グループを追加する
グループを追加するときの手順は下記のとおりです。
- グループ一覧の下部の『新しい農薬グループ名を入力』をタップ
- グループ名を入力
- 画面右下の【+】をタップ
農薬の編集・削除
一覧画面で農薬名をタップすると、
農薬設定の編集画面が表示されます。
画面下の【登録する】をタップすると、編集内容が保存されます。
画面右上の【ゴミ箱】アイコンをタップすると、
農薬を削除することができます。
ポイント:一度削除した項目は復元できません
一度削除した項目を復元させることはできません。
本当に削除しても良いか今一度ご確認ください。
登録された項目を削除する場合の影響は下記をご確認ください。
「【トラブルシューティング】設定の項目・グループを削除するとどうなる?」