目的・機能:記録を見るの絞り込み操作について説明します
【記録を見る】は、各種記録を『作付』単位や、
『作付・圃場』の組み合わせ単位で集計・表示できる画面です。
<主な機能>
作付で集計する
- 対象の作付が設定されている全圃場の記録を集計します
- 作付設定の栽培計画で設定された計画と、記録の実績を比較することができます
作付・圃場で集計する
- 作業内容・生育状況・収穫結果をタイムラインで一連で表示し、昨年と比較できます
- 使用した農薬・肥料の成分量を集計することができます
- 生育記録・土壌診断を推移グラフで確認し、施肥の効果を評価することができます
この記事では、【作付から探す】から『作付』のみで集計したときの、
画面右側での表示・操作について以下の内容で説明します。
- 【圃場】タブ
- 【計画】タブ
- 【作業】タブ
※絞り込み操作(画面左側の操作方法)については、こちらをご確認ください。
「ブラウザ版 記録を見る01 絞り込み操作」
※【農薬肥料資材】、【生育】、【収穫】タブについては、こちらをご確認ください。
「ブラウザ版 記録を見る03 作付で集計する②」
オススメ:データを出力する
【出力】をクリックすると作付を選択した状態で、
2つの出力画面に移動することができます。
- 【帳票】 :出力>帳票>栽培計画
- 【データ】:出力>日誌データ>作業記録
ポイント:計画として表示される値
作付設定の栽培計画として設定されている値が表示されます。
設定方法は下記の記事を参照ください。
「ブラウザ版 基本設定01 作付(栽培計画:栽培暦)」
「ブラウザ版 基本設定01 作付(栽培計画:農薬・肥料・資材の使用計画量)」
【圃場】タブ
【圃場】をクリックすると、
選択されている作付が関連付けられている圃場の情報が集計されます。
作付の対象となっている圃場を確認しましょう。
<作付を1つ選択している場合>
マップでは対象の圃場が表示されます。
左上にはその圃場数と面積が表示されます。
一覧表では、対象圃場の情報を確認することができます。
- 圃場名
- 圃場グループ
- 面積(参照:「【トラブルシューティング】計算・表示で利用される圃場の面積とは?」)
- メモ(圃場設定で設定される『圃場情報』欄の『メモ』)
一覧表の圃場名をクリックすると、マップ上で対象の圃場が選択・表示されます。
<作付をまとめて表示している場合>
マップでは対象の圃場が表示されます。
左上にはその圃場数と面積が表示されます。
- 実圃圃場数:
1つの圃場に複数の作付が選択されている場合、1つとしてカウントされます - 述べ作付圃場数:
1つの圃場に複数の作付が選択されている場合、作付数でカウントされます - 実面積:
1つの圃場に複数の作付が選択されている場合、1つの圃場分として合計されます - 述べ作付面積:
1つの圃場に複数の作付が選択されている場合、作付数の圃場分として合計されます。
一覧表では、対象圃場の情報を確認することができます。
- 作付名
- 作付グループ
- 作目
- 圃場数
- 面積(参照:「【トラブルシューティング】計算・表示で利用される圃場の面積とは?」)
- メモ(作付設定で設定される『メモ』)
一覧表の作付名をクリックすると、マップ上で対象の圃場が選択・表示されます。
【計画】タブ
【計画】をクリックすると、
選択されている作付で設定されている栽培計画の栽培暦が表示されます。
今後の作業のスケジュールを確認し、作業期間の分散などを検討しましょう。
【作業】タブ
【作業】をクリックすると、作業項目ごとに、その作業時間が集計されます。
月次で作業時間を確認し、作業時間の多い作業の業務改善を検討してみましょう。
また、作業実績を計画と比較して評価しましょう。
<作付を1つ選択している場合><作付をまとめて表示している場合>で、
共通の表示・操作となります。
作業時間集計表
- 作業項目:
対象の作付において、作付設定で計画されている作業項目、
もしくは作業記録で選択されている作業項目が一覧表示されます - 合計[時間]:
青字は作付設定で計画されている作業時間、
赤字は作業記録で登録されている作業時間が集計されます - 実施期間:
作付設定の栽培計画の栽培暦で設定された作業計画の期間が表示されます
オススメ:時間表示の切り替え(10aあたり/総時間)
作業時間集計表の右上にある【10aあたり】【総時間】をクリックすることで、
作業時間集計表に表示される時間を切り替えることができます。
- 【10aあたり】:作業面積10aあたりの作業時間として表示します
- 【総合時間】:総時間として表示します
オススメ:集計期間単位の切り替え(旬/月)
作業時間集計表の右上にある【旬】【月】をクリックすることで、
作業時間集計表の集計期間を旬単位(上旬・中旬・下旬)、
または月単位に切り替えることができます。