目的・機能:記録を見るの絞り込み操作について説明します
【記録を見る】は、各種記録を『作付』単位や、
『作付・圃場』の組み合わせ単位で集計・表示できる画面です。
<主な機能>
作付で集計する
- 対象の作付が設定されている全圃場の記録を集計します
- 作付設定の栽培計画で設定された計画と、記録の実績を比較することができます
作付・圃場で集計する
- 作業内容・生育状況・収穫結果をタイムラインで一連で表示し、昨年と比較できます
- 使用した農薬・肥料の成分量を集計することができます
- 生育記録・土壌診断を推移グラフで確認し、施肥の効果を評価することができます
この記事では、【作付から探す】、または【圃場から探す】から、
『作付・圃場』で集計したときの画面右側での表示・操作について説明します。
- 【概要】タブ
- 【作業】タブ
- 【タイムライン】タブ
※絞り込み操作(画面左側の操作方法)については、こちらをご確認ください。
「ブラウザ版 記録を見る01 絞り込み操作」
※【農薬】、【肥料】、【資材】タブについては、こちらをご確認ください。
「ブラウザ版 記録を見る05 作付・圃場で集計する②」
※【生育】、【収穫】、【土診】タブについては、こちらをご確認ください。
「ブラウザ版 記録を見る06 作付・圃場で集計する③」
オススメ:データを出力する
【出力】をクリックすると作付を選択した状態で、
2つの出力画面に移動することができます。
- 【帳票】 :出力>帳票>栽培計画
- 【データ】:出力>日誌データ>作業記録
ポイント:集計表を開く/閉じる
各種集計名の右上にある【全てを開く】【全てを閉じる】をクリックすると、
一覧の詳細情報をすべて開閉できます。
ポイント:表示順を変更する
各種集計名の右上にある【↑↓】をクリックすると、
一覧の表示を日付順に昇順/降順に変更することができます。
【概要】タブ
【概要】タブをクリックすると、
選択されている作付・圃場が関連付けられている全ての情報が集計されます。
表示される内容は、他のタブで表示される内容と同じものとなっています。
表示・操作についての説明は、ほかのタブの説明を確認してください。
【作業】タブ
【作業】をクリックすると、
選択されている作付・圃場で行われた作業が時系列で一覧表示されます。
特定の圃場での作業を振り返りを行いましょう。
記録の詳細情報
詳細情報では、記録を作成したアカウント名(作成者)と、
作成日時を確認することができます。
記録が編集されている場合には、記録を最後に更新したアカウント名(最終更新者)と、
更新日時を確認することができます。
【タイムライン】タブ
【タイムライン】タブをクリックすると、
選択された圃場での作業記録、生育記録、収穫記録が時期列で表示されます。
「出穂の20日前に穂肥ができていたか」
「農薬散布後に指定の期間をあけて収穫されていたか」
記録の種類を組み合わせて状況を確認することができます。
さらに、その圃場における前作、前々作の情報を横に並べて比較することができます。
「去年より田植えが遅くなってしまったが、出穂、収穫が早かった」
「同時期でも、草丈は去年のほうが伸びがよかった」
アグリノートを2年以上利用していれば、是非利用してみてください。
タイムラインの表示
記録は作付ごとに日付順(昇順)に表示されます。
【過去作付表示】をクリックして前作、前々作を選択することで、
過去に選択された圃場に関連づいていた作付が表示されます。
オススメ:記録名の文字色と丸印の意味
記録名の文字色は、作業記録での農薬・肥料の有無や、記録の種類を表しています。
作業記録の作業項目名の前の丸印は、その作業の予定/実績を表しています。
詳細についてはこちらをご確認ください。
「【トラブルシューティング】記録名の文字色と丸印の意味とは?」
記録の詳細を表示する
記録カードをクリックすると、その詳細情報を確認することができます。
詳細情報の右にあるボタンをクリックすることで、記録を編集することができます。
- 【編集】:選択した記録の編集画面を開きます
- 【…】→【コピー】:その記録をコピーして新規作成画面を開くことができます
過去の記録を元に新しい記録を作成するときに便利です - 【…】→【作業指示書】:その作業記録の作業指示書の出力画面に移動します
- 【…】→【削除】:その記録を削除することができます
削除した記録を元に戻すことはできません