アグリノートで作成できる記録は以下の6種類です。
- 作業記録
- 生育記録
- 収穫記録
- 出荷記録
- 土壌診断
- 立て看板
無料プランでは
これらすべての記録の合計件数が20件までとなります。
いつ、どこで、どのような作業を、誰が何時間作業を行ったかなどの
作業内容を記録する作業記録では
作業の種類ごと(作業項目ごと)に記録を行います。
1日に1種類の作業を記録する場合、20日間で20記録となります。
1日に2種類の作業を記録する場合、10日間で20記録となります。
作業記録以外に
生育記録(作物の生育状況の記録)や
収穫記録(作物の収穫量の記録)を登録すると
記録の件数としてカウントされます。
登録済の記録を削除すると
記録のカウントを減らすこともできます。
アグリノートの無料プランでの記録数は
「自社の営農管理にアグリノートが適しているかを確かめる記録数」とお考えください。
現在の記録件数は
パソコンブラウザ版の【アグリノート使用状況】にて確認することが可能です。
- アグリノート・パソコンブラウザ版を開く
- 画面右上の【人型】アイコン→【アグリノート使用状況】をクリック
- 『アグリノート使用状況』で確認することが可能です。